事務分掌
- [2024年7月16日]
- ID:21140
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

主な仕事の内容

企画経営係
1.室・課に関する施策及び事業の企画、立案、調査及び調整に関すること。
2.室・課の総合計画の総合調整、進行管理及び推進に関すること。
3.特命による重要施策の調査、計画及び推進に関すること。
4.部の行政評価制度、目標管理等に関すること。
5.室・課の事務改善及び業務の効率化・適正化の推進及び調整に関すること。
6.部所管事務に関する市民からの問い合わせ、苦情等の処理に係る調整に関すること。
7.室・課の連絡調整に関すること。
8.財政計画、資金計画、経営分析、補助金、企業債等に関すること。
9.契約及び協定に関すること。
10.建設事業等における入札、見積り及び契約に関すること。
11.入札参加者及び指名業者の資格審査に関すること。
12.水道事業及び下水道事業入札・契約事務審査委員会に関すること。
13.上下水道事業における工事等の検査及び進行管理に関すること。
14.上下水道事業における工事等の調整及び設計審査に関すること。
15.上下水道事業技術職員及び業者の指導に関すること。
16.京都府営水道及び流域下水道との調整に関すること。

総務会計係
1.室・課の財務(予算、決算等)に係る総合調整及び総括に関すること。
2.職員の能力開発等育成指導に関すること。
3.職員の人事、給与、労務及び研修に関すること。
4.職員の人事評価制度に関すること。
5.職員の福利厚生、安全衛生及び健康管理に関すること。
6.経理及び会計に関すること。
7.監査に関すること。
8.現金、預金及び有価証券の出納及び保管に関すること。
9.出納取扱金融機関及び収納取扱金融機関に関すること。
10.収納台帳の整理及び予算の執行に関すること。
11.資産の取得、管理及び処分に関すること。
12.文書及び公印の管理に関すること。
13.資材、公用車、庁用器具、備品及び事務用品の総括管理に関すること。
14.条例、規程等の審査並びに制定及び改廃に関すること。
15.水道事業指定給水装置工事事業者審査委員会及び排水設備指定工事業者審査委員会に関すること。
16.給水装置工事主任技術者及び下水道排水設備工事責任技術者の登録等に関すること。
17.庁舎の管理に関すること。
18.用務に関すること。
19.分担金等の納入通知書発行に関すること。
20.他の課等に属さない事項等の処理に関すること。
21.室の庶務に関すること。

営業係
- 水道料金の調定、納入通知書等発行および徴収に関すること。
- 水道料金の収納、督促および滞納に関すること。
- 水道料金の消し込みおよび還付に関すること。
- 水道料金の金融機関口座振替納付事務に関すること。
- 水道料金の計算および業務の一部委託に関すること。
- 検針、集金および業務の委託に関すること。
- 水量の認定および水道料金の減免に関すること。
- 水道の開始または中止および給水装置の名義変更等に関すること。
- 水道使用状況および納付証明に関すること。
- 需要家および量水器台帳の作成および保管に関すること。
- 水道料金未納による給水停止処分に関すること。
- 公共下水道使用料の徴収等受託業務に関すること。
- 量水器の修繕、取替および検査に関すること。
- その他営業に関すること。