ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    新規就農支援・相談について

    • [2024年3月18日]
    • ID:19695

    就農においては、情報収集が非常に大切です。どのような農業がしたいのか、そのための情報収集を十分行い、やりたい農業の姿を決めましょう。

    新たに農業を始め、農業収入で生計を維持していくことは、簡単なことではありません。「なぜ、農業をしたいのか」明確にしておくことが重要です。



    新規就農支援・相談 ※事前連絡要

    京田辺市農政課では、新規就農者への就農相談、各種支援を行っております。

    「セルフチェックチャート」でご自身の状況を確認した上、「就農相談カード」をご記入し、相談をお願いします。来庁相談は、事前に農政課担当者までご連絡ください。


    研修について

    就農において、農業技術を身につけることは必須です。研修場所をお探しの方は、下記をご確認ください。

    また、研修期間中の研修生に対しての資金助成もあります。


    農林水産業ジョブカフェ(京都府農業会議)

    農業を仕事にしたい人の総合的な相談窓口

    https://www.agr-k.or.jp/~kyoto-j/agriculture/(別ウインドウで開く)


    新規就農支援(京都府)

    就農準備資金(国事業)

    次世代を担う農業者となることを志向する者に対し、就農前の研修を後押しする資金(2年以内)を交付します。
    https://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_syunou/roudou.html(別ウインドウで開く)


    就農について

    就農中も様々な支援や相談窓口がありますので、下記をご確認ください。


    経営開始資金(国事業)

    次世代を担う農業者となることを志向する者に対し、就農直後の経営確立を支援する資金(3年以内)を交付します。認定新規就農者が対象です。

    https://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_syunou/roudou.html(別ウインドウで開く)


    経営発展支援事業(国事業)

    就農後の経営発展のために、都道府県が機械・施設等の導入を支援する場合、都道府県支援分の2倍を国が支援します。認定新規就農者が対象です。

    https://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_syunou/hatten.html(別ウインドウで開く)


    青年等就農資金(日本政策金融公庫)

    日本政策金融公庫農林水産事業では、新たに農業経営を開始する方を応援する無利子の資金「青年等就農資金」をお取り扱いしています。認定新規就農者が対象です。

    https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/seinen.html(別ウインドウで開く)


    農地の貸し借り(農業委員会事務局)

    農地の貸し借りについては、農業委員会事務局までお問い合わせください。

    https://www.city.kyotanabe.lg.jp/0000002395.html(別ウインドウで開く)


    農業技術指導・相談について(京都府山城北農業改良普及センター)

    京都府山城南農業改良普及センターでは、就農中の農業技術等の指導、相談ができます。

    https://www.pref.kyoto.jp/yamashiro/n-fukyu/index.html(別ウインドウで開く)


    JA京都やましろ

    お問い合わせ

    京田辺市役所経済環境部農政課

    電話: (農業振興/農地活性)0774-64-1362

    ファックス: 0774-64-1359

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム