ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    本籍地戸籍証明書交付サービス(京田辺市が本籍地で、京田辺市外に住民登録がある人)

    • [2020年3月11日]
    • ID:13949

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    個人番号カード(マイナンバーカード)があれば、全国のマルチコピー機から戸籍を取得できます。

    本籍地戸籍証明書交付サービスとは

     本籍地が京田辺市にあれば、京田辺市外で住民登録をしている人も、全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機設置店舗で、戸籍証明書を取得できるサービスです。

     最新の戸籍(現在戸籍)であれば、郵送で請求をしなくてもお近くのマルチコピー機から取得できます。 ただし、事前に利用登録が必要です。

     住民登録地が京田辺市で、本籍地が京田辺市外の人についても、本籍地で住民でない人向けに戸籍証明のコンビニ交付サービスが行われていれば、同様の方法で取得可能です。サービスの実施については、該当の役所にお問い合わせください。


    京田辺市で住民登録をされている人向けの「コンビニ交付サービス」についてはこちらをご覧ください。


    取得可能な証明書および手数料

    取得可能な証明書の種類

    戸籍証明書

    450円

    本人や同一戸籍に記載されている人の戸籍(全部・個人)証明を取得することができます。

    戸籍の附票

    300円

    本人や同一戸籍に記載されている人の戸籍の附票(全部・個人)を取得することができます。

    いずれも最新のものしか取れません。

    戸籍の届出により、同一戸籍内で1人でも記載に変更の生じる人がいた場合、その戸籍は1週間程度証明書が取得不可になりますのでご了承ください。


    利用可能な時間

    平日の9時から17時まで(メンテナンス日を除く)

    メンテナンス日については、広報やホームページでお知らせします。

    証明書取得に必要なもの

    • 個人番号カード(マイナンバーカード)
    • 4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書用)
    • 事前の利用登録

    取得できる人

    • 本籍地が京田辺市で、お持ちの個人番号カード(マイナンバーカード)に署名用電子証明書と利用証明用者用電子証明書が搭載されている人。(※)
    • 15歳以上で、かつ成年被後見人ではない人


    ※利用者証明用電子証明書は、カード申請時に「発行を希望しない」にチェックをしなければ、自動的に搭載されます。

     署名用電子証明書は、カード申請時に15歳以上で、かつ「発行を希望しない」にチェックをしなければ、自動的に搭載されます。

     署名用電子証明書は、マルチコピー機で利用登録をする場合には必要ありません。パソコンを用いて登録をする際に必要になります。

     詳しくは下記の「電子証明書について」の項目をご覧ください。


    電子証明書について

    電子証明書とは、オンラインで行政手続きをする際に本人を証明するものです。

    マイナンバーカード交付時に設定された、6桁~16桁の英数混合ないし4桁の数字の暗証番号を用います。


    戸籍の証明書取得に必要な電子証明書(暗証番号)

    手続内容(暗証番号)

    署名用電子証明書

    (6~16桁の暗証番号)

    利用者用電子証明書

    (4桁の暗証番号)

    コンビニ交付サービスで戸籍を取得する

    (京田辺市民の人)

    不要

    必要

    マルチコピー機で利用登録をして戸籍を取得する

    (京田辺市民でない人)

    不要

    必要

    自身のパソコンで利用登録をして戸籍を取得する

    (京田辺市民でない人)

    (カードリーダーやアプリのダウンロードが必要です)

    必要

    必要

    マイナンバーカードに電子証明書が搭載されているかわからない人、暗証番号を忘れた人、暗証番号を間違えてカードにロックがかかってしまった人については、市役所の(1)市民年金課の窓口にカードをご持参のうえお越しください。本人の来庁が必要です。


    利用登録について

    1. お近くにあるマルチコピー機やご自宅のパソコン等で利用登録をする。
    2. 登録完了を待つ。(1週間程度)
    3. マイナンバーカードを用いてマルチコピー機からの戸籍取得が可能になる。



    登録可能な時間

    午前6時30分から午後11時まで(メンテナンス日を除く)

    注意事項

    • マルチコピー機で登録する場合、ガイダンスにしたがって登録してください。
    • 自身のパソコンで登録する場合、ICカードリーダライタが必要です。
    • 本籍地と筆頭者の名前を正確に入力する必要があります。確認したい場合は、本籍地入りの住民票を取得してください。
    • 入力が完了すると、画面に申請番号が表示されますので必ず控えてください。(プリントアウトするなどしてください。)後日、申請状況を確認するときに必要となります。
    • 申請後、登録が完了するまで1週間程度かかります。余裕を持って登録してください。
    • 一度申請をすると、その後はコンビニ交付サービスの利用が可能になります。(即日で取得可)


    申請状況の確認

    利用登録状況確認には、申請完了時に画面表示された申請番号が必要です。

    戸籍証明書交付の利用登録サイト(別ウインドウで開く)からご確認ください。

    お問い合わせ

    京田辺市役所 市民部 市民年金課
    電話: (戸籍住民)0774-64-1330 ファックス: 0774-63-1295
    お問い合わせフォーム