地下水の採取に関する届出
- [2019年11月22日]
- ID:13022
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

地下水の採取に関する届出
京田辺市では、地下水の合理的な利用を図ることにより、地下水の枯渇防止および地下水資源の保全と生活用水等を確保することを目的とし、「京田辺市地下水保全要綱」を制定しています。地下水を採取する者は、要綱に基づき届出等が必要です。
※詳細については、下に添付の京田辺市地下水保全要綱をご覧ください。
京田辺市地下水保全要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

設置するとき
揚水施設を設置しようとする日の30日前までに地下水採取届(様式第1号)に、揚水施設の設置場所を示す地図とポンプの特性表を添えて、環境課へ届出が必要です。(正副2部)
地下水採取届(様式第1号)

廃止するとき
既存の揚水施設を廃止する場合は、廃止しようとする日から30日以内に揚水施設廃止届(様式第2号)を、環境課へ届出が必要です。(正副2部)
揚水施設廃止届(様式第2号)

取水量等報告について
取水量等を毎年四期に分け、前期分を取水量等報告書(様式第3号)により、環境課へ報告する必要があります。
取水量等報告書(様式第3号)
期間 | 報告期日 | |
---|---|---|
1期 | 1月分から3月分までを | 4月末日まで |
2期 | 4月分から6月分までを | 7月末日まで |
3期 | 7月分から9月分までを | 10月末日まで |
4期 | 10月分から12月分までを | 1月末日まで |