電話リレーサービス・文字表示電話サービス(ヨメテル)
- [2025年2月20日]
- ID:22042
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

電話リレーサービス・文字表示電話サービス(ヨメテル)について
*電話リレーサービスとは
聴覚に障がいのある人や発話に困難のある人(きこえない人)と、聞こえる人との会話を、通訳オペレーターが「手話」や「文字」と「音声」を
通訳することにより、電話でリアルタイムに双方向につながることができるサービスです。
*文字表示電話サービス(ヨメテル)とは
難聴や中途失聴などにより、自分の声で話すことはできるが、電話で相手先の声が聞こえにくいことがある人の電話によるコミュニケーションを
実現するものです。
いずれのサービスも、24時間・365日いつでもかけられるので、いざという時に使用することが可能です。

利用方法・問い合わせ
事前に一般財団法人日本財団電話リレーサービスに利用登録が必要です。
登録は一般財団法人日本財団電話リレーサービスのホームページから行ってください。
登録方法など詳しくは、一般財団法人日本財団電話リレーサービスのホームページをご覧ください。

聞こえる方へのお願い
電話リレーサービスや文字表示電話サービス(ヨメテル)を介した通話の際には、電話リレーサービスや
文字表示電話サービス(ヨメテル)を利用しての電話であるアナウンスがありますので、誤解のないよう
ご理解とご協力をお願いいたします。
電話リレーサービス・ヨメテル リーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。