ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    京田辺市低所得世帯支援補足給付金(10万円/1世帯)のご案内(住民税均等割のみ課税世帯)

    • [2024年3月1日]
    • ID:20303

    制度概要

    「京田辺市低所得世帯支援補足給付金」は、価格高騰等の物価高騰による負担が大きい世帯に対し、令和5年度住民税均等割のみ課税世帯に1世帯あたり10万円を支給します。

    本給付金は、所得税等の課税および差し押さえの対象となりません。

    住民税均等割のみ課税世帯とは

    世帯全員、令和5年度の住民税が「住民税均等割のみ課税者の世帯」

     もしくは「住民税均等割のみ課税者と住民税非課税者のみの世帯」

    (確認方法)

     京田辺市の場合、5,600円(市民税3,500円・府民税2,100円)のみ課税されており、所得割が0円の人です。

     納税通知書や課税証明書で確認できます。

    支給対象世帯

    令和5年度 住民税均等割のみ課税世帯(「上記住民税均等割のみ課税世帯とは」参照)

    ・世帯全員、令和5年度の住民税均等割のみ課税世帯であること

    ・令和5年12月1日現在、京田辺市に住民登録があること


    ※住民税課税者の扶養親族等からなる世帯は対象外となります

     例:親元から離れて暮らしている学生・生徒

       単身赴任中の方と離れて暮らしている家族

    支給額

    1世帯あたり10万円

    手続き

    令和5年1月1日現在、京田辺市に住民登録(住民票)がある世帯

    世帯主が公金受取口座を登録されている世帯

    原則、「給付通知(お知らせ)」を市から送付させていただきます。

     手続不要で口座へ振り込まれます。

    発送時期:令和6年3月中旬

    ただし、下記の場合は手続が必要ですので指定の様式を提出してください。

    受給を拒否する場合

    振込口座を変更する場合

    住民税均等割のみ課税世帯でも受給対象外の場合

    • 受給対象外の届出書 (PDF形式、44.51KB) (PDF形式、44.17KB)

      「お知らせ(通知)が届いた住民税均等割のみ課税世帯であっても受給対象外の場合は提出してください 例)・世帯全員が課税者に扶養されている   ・修正申告等で均等割のみ課税世帯ではなくなったなど 給付金の支給後、支給要件に該当しないことが判明した場合には、給付金の返還が生じます。

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    【提出期限】令和6年3月28日(木)必着

    【提出先】

     〒610-0393 

     京田辺市田辺80番地 京田辺市役所社会福祉課 宛て


    上記以外の世帯

    確認書」を市から送付させていただきます。

     必要項目を記入し、添付書類といっしょに返送してください。

    発送時期:令和6年3月中旬から順次


    令和5年1月2日以降、京田辺市に転入した世帯

    給付対象となる世帯には、「確認書」または「申請書」を市から送付させていただきます。

    必要事項を記入し、添付書類といっしょに返送してください。

    発送時期:令和6年3月中旬から順次


    給付金の支給時期

    給付通知(お知らせ)が届いた世帯

    支給時期:令和6年4月上旬


    確認書または申請書が届いた世帯

    支給時期:確認書または申請書を受理した日から3~4週間でご指定の口座へ振り込みます。


    受付期限:令和6年5月31日(必着)


    DV(ドメステック・バイオレンス)等、避難中でも受給できる場合があります

    ・DV等で京田辺市内に避難中の方も、給付金をご自身が受給できる可能性があります。

    ・住民登録の世帯が既に給付金を受け取っている場合でも、一定の要件(DV保護命令と収入要件)を満たせば、受給することができます。

    ・給付金を受給するためには、申請書の手続きが必要です。申請書の受付開始は令和6年3月18日からです。


    その他

    (要件確認のため、お問い合わせください)

    ・令和5年1月2日から令和5年12月1日までに離婚された世帯

    ・令和5年12月1日において国内で生活していたが、いずれの住民登録がなく令和5年1月2日から令和5年12月1日の間に、京田辺市に新たに住民登録した世帯

    ・修正申告等により新たに支給要件に該当することとなった世帯


    (対象外となる世帯)

    ・世帯全員が課税者に扶養されている令和5年度住民税均等割のみ課税世帯

    お問い合わせ

    京田辺市給付金コールセンター

    フリーダイヤル 0120-450-005

    令和6年3月1日(金)~令和6年5月31日(金)

    受付時間 9時0分~17時0分(土日祝を除く)


    給付金以外での生活困窮相談窓口のご案内

    振り込め詐欺や個人情報の搾取にご注意ください

    ・住民税非課税世帯等に対する支援給付金の「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください。

    ・自宅や職場などに都道府県、市町村や国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、お住いの市町村や最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。