ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    ふれあいのつどい

    • [2023年1月16日]
    • ID:18808

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ふれあいのつどいを開催します

     京田辺市に在住、通勤、通学されている方で、見えにくくなったり、見えないで不自由を感じておられる方の集いです。ご家族連れや関心をお持ちの方も参加できます。参加無料です。お気軽にご参加ください。

    開催日時

    日時:令和5年2月19日(日)13時30分~15時30分(13時から受付)

    場所:京田辺市商工会館 1階 カルチャー教室

    定員:24名

    主な内容

    (1)スマートホンの基本操作

    (社)京都府視覚障害者協会 城陽支部長 小西 正子さん

    皆さんと一緒にスマートホン操作をやってみます。スマートホンをお持ちの方はご持参ください。

    (2)安全な白杖歩行の基本について

    (福)京都ライトハウス 鳥居寮 青木一憲さん

    会場周辺を歩いて白杖歩行の基本を学びます。白杖をお持ちの方はご持参ください。

    (3)京田辺市の補装具・日常生活用具の説明

    障がい福祉課の職員が説明を行います。

    注意事項

    ・感染症予防の観点から、マスクを持参の上、着用してください。

    ・会場入り口では、検温や手指などの消毒を行うことになりますので、ご了承ください。

    ・事前に検温の上、37.5度の発熱がある場合の参加はご遠慮ください。また、風邪の諸症状がある場合も同様です。

    ・講演会を中止する際には、電話連絡する場合があります。日中に連絡の取れる電話番号をお知らせください。

    ・駐車場に限りがあります。当日は公共交通機関をご利用ください。

    お申し込み先

    京田辺市視覚障害者協会 会長 内野までお電話ください。

    電話番号:090-5065-0089 (平日10時から16時まででお願いします)

    主催:京田辺市健康福祉部障がい福祉課

    締め切り

    令和5年2月10日 

    定員に空きがある場合は当日参加も可能です。

    お問い合わせ

    京田辺市役所健康福祉部障がい福祉課

    電話: (障がい者福祉/障がい者支援)0774-64-1372

    ファックス: 0774-63-5777

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム