京田辺市障害者基本計画(第2期)を策定しました。
- [2013年1月24日]
- ID:2182
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
京田辺市障害者基本計画(第2期)を策定しました。
障がい者のみなさんのアンケート調査や京田辺市障害者基本計画策定委員会委員の協力を得て、「京田辺市障害者基本計画(第2期)」を策定しました。
(計画期間 平成22年度から27年度までの6年間)
本計画は、国、京都府、および本市の障がい者施策の流れを踏まえ、「すべての人が自分らしく暮らしていけるまち」を基本理念とし、すべての人がそれぞれの望む生活や自主的に参加していける社会をつくり、住み慣れた地域でこれからも暮らしていけるようなまちを目指すため、今後の本市における障がい者施策全般の目標および方向性を明らかにしたものです。
京田辺市障害者基本計画(第2期)
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
章別ダウンロードファイル
- 表紙・目次 (ファイル名:cover.pdf サイズ:96.19 KB)
- 第1章 計画の策定にあたって (ファイル名:chapter1.pdf サイズ:171.80 KB)
- 第2章 京田辺市の現状 (ファイル名:chapter2.pdf サイズ:386.32 KB)
- 第3章 計画の基本的な考え方 (ファイル名:chapter3.pdf サイズ:195.06 KB)
- 第4章 施策の展開 (ファイル名:chapter4.pdf サイズ:394.31 KB)
- 第5章 推進体制の整備 (ファイル名:chapter5.pdf サイズ:116.11 KB)
- 資料編 (ファイル名:data.pdf サイズ:160.13 KB)
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。