事務分掌
- [2023年4月1日]
- ID:512
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

主な仕事の内容

都市計画係
- 都市計画の基礎調査、計画、立案、決定等に関すること。
- 都市計画法(昭和43 年法律第100 号)に規定する区域区分(市街化区域および市街化調整区域)、地域地区(用途地域、高度地区、防火地域、準防火地域、生産緑地等)、地区計画等の決定および変更に関すること。
- 住居表示に関すること。
- 都市計画基図等の作成および保管に関すること。
- 都市計画審議会に関すること。
- 都市計画マスタープランに関すること。
- 立地適正化計画に関すること。
- 都市計画施設等の区域内等における建築の許可に関すること。
- 駐車場法(昭和32 年法律第106 号)による路外駐車場の設置届出の受理等に関すること。
- 市等が行う都市計画事業の認可に関すること。
- 組合施行等による土地区画整理事業の認可等に関すること。
- 国土交通省所管交付金事業の総括事務に関すること。
- 屋外広告物の掲出の許可等に関すること。
- その他都市計画に関すること。
- 課の庶務に関すること。

交通対策係
- 総合的な交通政策に関すること。
- 鉄道、バス等公共交通機関との調整に関すること。
- 鉄道整備計画等の企画、調整等に関すること。
- JR片町線の複線化促進および駅舎等整備の促進に関すること。
- 公共交通の利用促進に関すること。
- 交通安全対策に係る関係機関及び関係部、課等との連絡調整に関すること。
- 交通安全運動に関すること。
- 地名表示板に関すること。
- 交通安全対策特別交付金に関すること。
- 交通安全対策協議会に関すること。
- 自転車駐車場の整備および管理に関すること。
- 放置自転車対策に関すること。
- バリアフリー基本構想の進行管理に関すること。
- あんしん歩行エリア整備計画の進行管理に関すること。
- その他交通対策に関すること。