○京田辺市特定優良賃貸住宅管理要綱
平成24年3月30日
告示第69号
(趣旨)
第1条 この告示は、特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律(平成5年法律第52号。以下「法」という。)の規定に基づき管理される賃貸住宅(以下「特定優良賃貸住宅供給」という。)に関し、必要な事項を定めるものとする。
(供給計画の変更申請等)
第2条 市長は、次に掲げる基準に適合すると認めるときは、供給計画の変更を認定することができるものとする。
(1) 賃貸住宅の入居者の資格が、次のいずれかに該当していること。
ア 法第3条第4号イに該当する者
イ アに掲げる者のほか、居住の安定を図る必要がある次のいずれかに該当する者
(ア) 25万9,000円を超え48万7,000円以下の所得(特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行規則(平成5年建設省令第16号。以下「規則」という。)第1条第3号に規定する所得をいう。以下同じ。)のある者(自ら居住するため住宅を必要とする者のうち、同居親族(規則第5条第1号に規定する同居親族をいう。以下同じ。)がある者に限る。)
(イ) 13万9,000円以上15万8,000円に満たない所得のある者(自ら居住するため住宅を必要とする者のうち、同居親族がある者に限る。)のうち所得の上昇が見込まれる者であって、その者及び同居親族のうち所得金額の最も高い者が40歳未満であるもの
(ウ) 災害、不良住宅の撤去その他の特別の事情がある場合において、15万8,000円以上48万7,000円以下の所得のある者及び13万9,000円以上15万8,000円に満たない所得のある者(その者及び同居親族のうち所得金額の最も高い者が40歳未満である者であって、所得の上昇が見込まれるものに限る。)
(エ) (ウ)に掲げる者のほか、同居親族がない者であって、規則第7条第4号の規定により国土交通大臣が定める基準に従い、市長が別に定める基準に該当するもので、15万8,000円以上48万7,000円以下の所得のある者及び13万9,000円以上15万8,000円に満たない所得のある者(その者が40歳未満である者であって所得の上昇が見込まれるものに限る。)
(2) 家賃の予定額が、近傍で供給されている同種の賃貸住宅の家賃の額を超えない範囲内で定められていること。
(3) 賃貸の条件に関する基準が法第3条第6号に該当していること。
ア 地方公共団体(賃貸住宅を賃貸することとしている場合に限る。)
イ 地方住宅供給公社、農住組合又は地方公共団体(その出資され、又は拠出された金額の全部が地方公共団体により出資され、又は拠出されている法人を含む。)の出資若しくは拠出に係る法人で賃貸住宅の管理を行うことを目的とするもの
ウ 一般社団法人又は一般財団法人で、賃貸住宅の管理を行うことを目的とするもの
エ 農業協同組合法(昭和22年法律第132号)に基づき設立された農業協同組合又は農業協同組合連合会で、同法第10条第5項に規定する事業を行うもの
(5) 賃貸住宅の管理の期間が、法第15条の規定により地方公共団体が補助する期間等を勘案して適切に定められていること。
2 認定事業者は、認定計画の変更(軽微な変更を除く。)をしようとする場合は、特定優良賃貸住宅供給計画変更認定申請書(別記様式第1号)を市長に提出し、認定を受けなければならない。
3 認定事業者は、認定計画の軽微な変更をしようとする場合は、当該変更の内容を特定優良賃貸住宅供給計画変更届(別記様式第2号)により市長に届け出なければならない。
(あっせんによる入居等)
第3条 前条第1号イ(ウ)に掲げる者の入居については、地域の住宅事情等を勘案して市長が必要と認める場合に、市長があっせんして行うものとする。
2 一般賃貸人は、前項の規定により市長があっせんする者の入居に努めなければならない。
3 前条第1号イ(ウ)に規定する特別の事情とは、次に掲げる場合とする。
(1) 災害又は不良住宅の撤去の場合
(2) 公営住宅法(昭和26年法律第193号)第2条第15号に規定する公営住宅建替事業による公営住宅の除却の場合
(3) 都市計画法(昭和43年法律第100号)第59条の規定による都市計画事業、土地区画整理法(昭和29年法律第119号)第3条第3項若しくは第4項の規定による土地区画整理事業、大都市地域における住宅及び住宅地の供給の促進に関する特別措置法(昭和50年法律第67号)第29条の規定による住宅街区整備事業又は都市再開発法(昭和44年法律第38号)第2条の2の規定による市街地再開発事業の施行に伴う住宅の除却の場合
(4) 土地収用法(昭和26年法律第219号)第20条(同法第138条第1項において準用する場合を含む。)の規定による事業の認定を受けている事業又は公共用地の取得に関する特別措置法(昭和36年法律第150号)第2条に規定する特定公共事業の執行に伴う住宅の除去の場合
(5) その他市長が認める場合
(入居者公募の届出等)
第4条 一般賃貸人が、特定優良賃貸住宅の入居者を公募する場合は、少なくともその2か月前までに、規則第9条第3項各号に掲げる事項を特定優良賃貸住宅入居者公募届(別記様式第3号)により市長に届け出なければならない。
2 市長は、前項の届出を受理した場合、入居者の公募の概要について、広報紙等に掲載するものとする。
3 一般賃貸人は、前項の規定による手続後、少なくとも、入居の申込みの期間の初日から起算して1週間前に、次に掲げる方法の2以上の方法により広告して特定優良賃貸住宅の入居者の公募を行わなければならない。
(1) 新聞、雑誌等の広告の掲載又は折り込み広告
(2) ポスターの掲示
(3) パンフレットの配布
(4) テレビ、ラジオ等の広告
(5) 電車、バス等の車内広告
(6) 団地内の垂れ幕、看板等の設置
(入居者の選定の特例)
第5条 一般賃貸人は、規則第11条の規定により1回の募集ごとに賃貸しようとする特定優良賃貸住宅の戸数の5分の1(市長が別に戸数を定めた場合は、その戸数)を超えない範囲内の戸数について、次の各号のいずれかに該当する者に限って、入居者の選定を行うことができる。
(1) 18歳未満の同居する児童が3人以上いる者
(2) 配偶者のない女子で現に児童を扶養しているもの
(3) 入居者又は同居親族に60歳以上の者がある者
(4) 入居者又は同居親族に心身障害者がある者
(5) 公営住宅法第28条第1項に該当する収入超過者である者
2 一般賃貸人は、当該特定優良賃貸住宅の所在する地域の住宅事情等を勘案して市長が必要と認めた場合は、前項の規定による入居者の選定を実施しなければならない。
3 一般賃貸人は、第1項に規定する者のほか、地域の住宅事情の改善が特に必要である場合に、市長が別に定める戸数の範囲内で、市長が認める者について入居者の選定を行うことができる。
(入居者選定の届出)
第6条 一般賃貸人は、特定優良賃貸住宅の入居者を選定した場合は、速やかに入居者の選定方法及び選定された入居者の資格を特定優良賃貸住宅入居者選考届(別記様式第5号)により市長に届け出なければならない。
(賃貸借契約書の作成等)
第7条 一般賃貸人と入居者が締結する賃貸借契約書は、原則として市長が別に定める賃貸借契約書によらなければならない。
(家賃等の変更の届出)
第8条 認定事業者は、家賃又は敷金を変更しようとする場合は、特定優良賃貸住宅家賃(敷金)変更届(別記様式第9号)によりあらかじめ市長に届け出なければならない。この場合において、近傍で供給されている同種の賃貸住宅の家賃の額を上回らない範囲内で家賃が定められていることを証する書類として市長が必要と認めるものを添付しなければならない。
3 第1項の規定により届け出ようとする家賃の額は、法第13条第1項で定める額を超えるものであってはならない。
(関係書類の整備及び保管)
第9条 認定事業者及び一般賃貸人は、次に掲げる書類を整備し、かつ、保管しなければならない。
(1) 特定優良賃貸住宅の建設に係る図書一式
(2) 賃貸借契約書
(3) 借上契約書又は管理委託契約書(認定事業者が特定優良賃貸住宅を自ら管理する場合を除く。)
(4) 入居者の入退去の状況を明らかにした書類
(5) 家賃及び敷金の収納状況を明らかにした書類
(6) 毎年度の収支決算書
(7) 特定優良賃貸住宅の点検及び修繕の状況を明らかにした書類
(管理状況の報告)
第10条 一般賃貸人は、毎年3月末日現在における当該特定優良賃貸住宅の管理の状況を毎年4月末日までに特定優良賃貸住宅管理状況報告書(別記様式第10号)により市長に報告しなければならない。
(認定事業者等の管理義務等)
第11条 認定事業者及び一般賃貸人は、法及び規則並びにこの告示に基づき特定優良賃貸住宅の管理を適正に行わなければならない。
2 認定事業者又は一般賃貸人は、市長の請求があったときは、特定優良賃貸住宅の管理の状況について報告しなければならない。
(地位の承継)
第12条 法第9条の規定による特定優良賃貸住宅の供給計画に基づく地位を承継しようする者は、次のいずれかに該当する者とする。
(1) 認定事業者が死亡した場合に、特定優良賃貸住宅を認定事業者の承継人が供給計画に従って供給する意思を有し、かつ、供給を行うことができる者
(2) 認定事業者が破産等のやむを得ない事情により第三者に地位を承継する場合に、承継人が特定優良賃貸住宅を供給計画に従って供給する意思を有し、かつ、供給を行うことができる者
(特定優良賃貸住宅の滅失等)
第13条 認定事業者は、特定優良賃貸住宅が災害等により滅失などの損害を受けたときは、速やかに特定優良賃貸住宅被災届(別記様式第12号)を市長に届け出なければならない。
(管理期間終了時の報告)
第14条 認定事業者は、特定優良賃貸住宅が認定計画に定められた管理の期間を経過した場合においては、遅滞なく特定優良賃貸住宅管理期間終了届(別記様式第13号)により市長に届け出なければならない。
(委任)
第15条 この告示に定めるもののほか、必要な事項は、市長が別に定める。
附則
この告示は、平成24年4月1日から施行する。
附則(令和4年6月2日告示第117号)
この告示は、令和4年7月1日から施行する。