児童館・こどもセンターを一部再開しています。【令和4年12月1日更新】
- [2022年6月1日]
- ID:16840
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

児童館・こどもセンター 再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休館していた児童館・こどもセンターについて、令和3年10月1日より利用を段階的に再開しています。
新型コロナウイルス感染症対策を講じながら、親子教室やイベント等についても再開しています。
ご予約いただいているイベント等が開催されるかどうか、ご不明な点があればお問い合わせください。
なお、各施設の状況は次のとおりです。
・田辺児童館
なかよしクラブ・ふれあい広場は、通常どおり再開しています。
施設の規模が小さいことから、児童の安全を守るため、密にならないご利用にご協力くださいますようお願いいたします。
・普賢寺児童館
なかよしクラブ・ふれあい広場は、通常どおり再開しています。
施設の規模が小さいことから、児童の安全を守るため、密にならないご利用にご協力くださいますようお願いいたします。
・大住児童館
施設の規模からできるだけ密にならない利用を確保するため、利用場所を区分し、再開しています。
現在の運用は、下表のとおりです。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
乳幼児 | 小学生・中学生以上 |
---|---|
月曜日~土曜日 午前9時~正午(室内・屋外の利用可) 午後1時~午後4時(室内(交流ホールのみ)・屋外の利用可) 午後4時~午後4時45分室内(育児サークル室のみ)・屋外(遊戯広場のみ利用可)
|
月曜日~土曜日 午前9時~正午(室内・屋外の利用可) 午後1時~5時(室内・屋外の利用可/午後4時45分からは、片付けを開始します。) ※卓球は利用不可
|
・南山こどもセンター
なかよしクラブ・ふれあい広場は、通常どおり再開しています。
施設の規模が小さいことから、児童の安全を守るため、密にならないご利用にご協力くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ
京田辺市役所健康福祉部子育て支援課
電話: (母子児童)0774-64-1376/0774-64-1377(家庭児童相談)0774-64-1377/0774-64-1309
ファックス: 0774-64-7077
電話番号のかけ間違いにご注意ください!