【大学生のキャリア選択に役立てよう!】第2回「企業の魅力発見ツアーin京田辺」参加者募集のお知らせ(令和7年2月19日開催)
- [2025年1月10日]
- ID:21805
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
事業概要
京田辺市内には、さまざまな分野で活躍する魅力的な企業がたくさんあります。市は、大学生がこれらの企業を見学し、実際に働く従業員と交流することで仕事内容や職場環境を知ることができる企業見学・交流イベントを行います。多様な規模・業種の企業を見学して、自身のキャリア選択に役立てませんか。
大学生の皆さんの積極的な参加をお待ちしております。
日時
令和7年2月19日(水)
9時30分から15時30分
対象者
大学生(京田辺市出身者及び近畿圏の大学に通っている方)
※学部・学科の制限はありません
定員
30名(申込先着順)
※申込結果は登録いただいたメールアドレスにお送りします。
集合場所・集合時刻
JR京田辺駅西側ロータリー
9時30分
参加費
600円(昼食代・現地払い)
持ち物
筆記用具、学生証、昼食代(600円)
昼食
昼食は(株)リンガーハット京都工場が提供する以下のメニューからご購入いただく予定です。
※アレルギーをお持ちの方、購入を希望されない方は、あらかじめご相談のうえ、昼食をご持参ください(周辺にコンビニ、飲食店等はございません)。
(1)ちゃんぽん 600円(アレルギー物質:小麦、乳、えび、いか、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン、ごま)
(2)皿うどん 600円(アレルギー物質:小麦、乳、えび、いか、大豆、鶏肉、豚肉、ごま)
訪問先企業のご紹介
(株)DoCLASSE 京田辺配送センター
当社は40代以上向けのアパレルブランドとして、通販事業からスタートした会社で、現在では全国に50店舗以上を展開するアパレル企業です。京田辺市には2013年8月より配送センターを設置しており、全国各地のお客様や店舗への出入荷作業を行っています。配送センターでは「人」によるアナログ作業を極めるため、「5S3定」など日々改善活動を進めており、学業のみならず、将来の就職活動の一助になれば幸いです。皆さんのご参加お待ちしております。
住江工業(株)
当社は自動車用座席並びにJR各社、私鉄各社等の鉄道車両用座席、船舶用座席と各内装品の開発から組立までの一貫生産を行う会社です。自社で設計部門があることで『多品種少量生産』にも対応し、多種多様なお客様のご要望に対応したものづくりにこだわりを持っており、2022年にはNHKのテレビ番組"探検ファクトリー"でも紹介されました。京田辺の本社工場では主に鉄道用座席を生産しております。当日、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
(株)リンガーハット京都工場
当社は長崎ちゃんぽんの専門店「リンガーハット」、とんかつ専門店「浜勝」のチェーン経営を行っており、京田辺工場では、関東から関西までの各店舗に日々新鮮な食材を供給するため、野菜や餃子の加工や配送を行っています。
行程
JR京田辺駅集合【9時30分】
↓
(株)DoCLASSE 京田辺配送センター訪問【9時50分から11時50分まで】
↓
(株)リンガーハット京都工場訪問・昼食【12時00分から13時00分まで】
↓
住江工業(株)訪問【13時10分から15時10分まで】
↓
JR京田辺駅解散【15時30分】
参加申し込みについて
ツアーに参加される方は、以下「申し込みフォーム」からお申し込みください。
注意事項
・見学中は見学先企業の指示に必ず従ってください。
・見学先企業の許可なく写真等を撮影することは控えてください。
・倉庫、工場内の見学がありますので、動きやすい服装でお越しください。
・大学生以外の方の参加は固くお断りします。お問い合わせ
京田辺市役所経済環境部産業振興課
電話: (産業支援)0774-64-1364(商工観光)0774-64-1319
ファックス: 0774-64-1359
電話番号のかけ間違いにご注意ください!