テクテクたなウォーク(地域の知らなかった!を見つけるウォーキングイベント)
- [2024年12月1日]
- ID:21736
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「テクテクたなウォーク」を開催します。
京田辺市内に10ルートあるウォーキングコース「水辺の散策路」の中から指定の3コース(虚空蔵谷川 歴史ルート・天津神川・馬坂川 木津川つつみルート ・遠藤川 おんごろどん・神楽ルート)のうち、いずれかを下記のどちらかの方法で歩くイベントです。
完歩した方に抽選で京田辺市名産の「一休品」や「QUOカードPay」が当たります。
(1)専用の位置情報アプリ「ambula map」(別ウインドウで開く)を使用してアプリ内でスタンプを集める
(2)事前に応募して紙の地図をもとに文字を集めてクイズに解答する。
2つの方法をご用意しました。期間は2か月間と長いので皆さん自分のペースで歩く健康づくりをしてみませんか?
開催概要
実施期間
令和6年12月1日(日)から令和7年1月31日(金)まで
ウォーキングアプリ「ambula map」使用の方
マップ検索より、エリア「京都府」やキーワード「京田辺」で、水辺の散策路ルートマップを選択します。
地図上のスタンプを4つ以上集めると応募フォームが出ます。
必要事項を入力すると応募ができます。
応募期間は、令和7年1月31日(金)の24時までです。
紙のコースマップ使用の方(アプリを使用しない方)
健康推進課窓口や市役所入り口健幸スポットに配架しているコースマップを使用する方法です。
【配架場所】
健康推進課窓口・保健センター・北部住民センター・中部住民センター・南部住民センター
※電話申し込みによる郵送にも対応しています。 電話:0774-64-1335 令和7年1月20日(月)受付分まで
水辺の散策路のマップ上にクイズのヒントの場所が示されています。
コースマップに応募用紙が付属していますので、必要事項とクイズの答えを書いて、健康推進課窓口へ直接提出または下記のお問い合わせ先に郵送して応募してください。
応募締切:令和7年2月10日(月) 郵送当日消印有効
お問い合わせ先
〈対象者〉
京田辺市に住民登録のある方
〈参加費用〉
無料