ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテスト2023の作品を募集します。

    • [2023年5月31日]
    • ID:19314

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテスト2023の作品募集

    京田辺市が加盟している平和首長会議では、世界166の国・地域の8,000を超える加盟都市において平和教育がさらに活性化するよう、子どもたちを対象として「平和なまち」をテーマに、絵画コンテストが行われます。この絵画コンテストに本市からも応募するため、作品を募集します。「平和首長会議会長賞」に選ばれた作品は、平和首長会議が制作するクリアファイルの図案として使用され、平和教育に対する意識高揚を図るため、平和イベントなどさまざまな場面で配布される予定です。

    応募資格

    京田辺市に通学または在住し、令和5年11月1日時点で6歳以上15歳以下の人

    テーマ

    私にとっての平和

    作品の規定

    • 用紙は、B4サイズ(257×364ミリ)または八つ切りサイズの画用紙とし、白色であること(ただし、平面作品であること)。
    • テーマは本人の考える「私にとっての平和」で、他のコンテストに出品していないもの。
    • 個人で制作した作品であること(複数名での合作作品でないこと)。
    • 絵画作品であること(写真の貼付やコンピュータグラフィックスを利用した作品でないこと)。
    • 著作権(アニメキャラクターなどを含んだ作品)、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害しないものであること。
    • 赤十字の標章や、それに類する標章が描かれていないこと。

    (注意)「平和首長会議会長賞」に選ばれた作品はクリアファイルに印刷されます。印刷の際、上下左右とも端から1センチメートル程度印刷できない部分が出る可能性があります。端まで絵を描く際は注意してください。また、用紙が規定サイズでない場合は、作品が正しくスキャンされないことがあります。

    応募方法

    募集要項を参照のうえ、京田辺市平和都市推進協議会事務局(市役所4階 総務部総務室内)まで持参してください。

    子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテスト2023募集要項

    提出期限

    令和5年10月6日(金) 

    提出物

    • 作品
    • 子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテスト2023応募申込書(作品の裏に貼ってください。)

    子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテスト2023応募申込書

    審査等

    • 市内応募作品のうち、「6歳~10歳の部」「11歳~15歳の部」のそれぞれについて5作品ずつ選考し、平和首長会議に提出します。
    • 平和首長会議において、「6歳~10歳の部」「11歳~15歳の部」のそれぞれについて入賞作品を選定し、賞状と記念品を贈呈されます。
    • 最優秀作品は、平和首長会議のクリアファイルのデザインとして採用されます。

    平和首長会議での選考結果発表

    令和5年11月下旬(平和首長会議ホームページで公表)

    その他

    • 1人1点の応募に限ります。
    • 応募作品の版権および使用権は平和首長会議に帰属し、応募者の承諾を得ることなく、公表・発表・展示・印刷・頒布するものとし、応募作品は返却しません。
    • 入賞作品は、平和首長会議のホームページなどで、当該作品のほか作者の氏名・年齢・住んでいる国名・都市名・作品に込めた平和への思いなどを公表します。

    申込・問合せ先

    京田辺市平和都市推進協議会事務局(市役所4階総務部総務室)

    電話:0774-64-1337

    関連リンク

    お問い合わせ

    京田辺市平和都市推進協議会事務局
    (京田辺市役所 総務部 総務室)
    電話: 0774-64-1337 ファックス: 0774-63-4781
    E-mail: [email protected]