ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和5年度小・中学生平和大使ひろしま派遣事業の参加者を募集します。

    • [2023年5月23日]
    • ID:19301

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    小・中学生平和大使ひろしま派遣事業参加者募集

    京田辺市平和都市推進協議会は、京田辺市非核平和都市宣言の趣旨を踏まえ、次代を担う小・中学生を広島に派遣し、現地でしか体験できない平和学習を通じて、核兵器の恐ろしさや戦争の悲惨さを実感し、平和の大切さと生命の尊さへの思いを深めてもらうことを目的として、「小・中学生平和大使ひろしま派遣事業」の参加者を次のとおり募集します。

    この夏、広島で平和への思いを深めませんか。

      〈令和4年度の様子〉

    広島平和記念公園

    実施日

    令和5年7月25日(火)~7月26日(水) 1泊2日

    募集対象

    市内在住の小学5・6年生と中学生

     ※過去にこの事業に参加した人は申込みできません。

    <参加条件>

    (1)健康で、集団行動ができること。

    (2)事前研修会(7月15日(土)午前中に開催)に保護者と一緒に出席すること。

    (3)訪問後、感想文を提出すること(原稿用紙3枚程度)。

    (4)8月11日(金・祝)の「平和のつどい」に参加すること。

    ※広島訪問の写真や感想文等を感想文集に掲載するほか市ホームページや平和展等で紹介する予定です。

    ※平和のつどいの様子は、後日、京田辺市公式Youtubeにて、配信する予定です。

    募集人数

    30名

     ※参加申込人数が定員を超えた場合は、抽選を行います。

     ※兄弟、知り合い等との参加は確約できません。

    費用

    3,000円

    申込期間および申込方法

    <申込期間>

    令和5年6月1日(木)~6月14日(水)午後5時15分


    <申込方法>

    次の(1)又は(2)のいずれかの方法で申し込んでください。

    (1)このホームページからダウンロードした参加申込書を記入し、京田辺市平和都市推進協議会事務局(市役所総務部総務室内)の窓口に持参又は郵送(窓口への持参は、平日の午前8時30分~午後5時15分に限ります。)

     参加申込書は、市役所4階総務室のほか、市内各施設(中央公民館、北部住民センター、中部住民センター、南部まちづくりセンター、中央図書館、田辺中央体育館、三山木福祉会館、社会福祉センター)にも備え付けてあります。


    (2)以下の専用フォームから申し込み

     専用フォームはこちら(別ウインドウで開く)


    申込・問合せ先

    〒610-0393 京田辺市田辺80

    京田辺市平和都市推進協議会事務局(市役所4階総務部総務室)

    電話:0774-64-1337

    今後の日程

    6月14日(水)午後5時15分:参加申込締め切り

    6月26日(月)まで:参加者決定の連絡

    7月15日(土):事前研修会

    7月25~26日(火・水):広島派遣

    8月2日(水):感想文提出締め切り

    8月7日(月):感想文発表者決定連絡

    8月11日(金・祝):平和のつどい

    参加者募集要項

    お問い合わせ

    京田辺市平和都市推進協議会事務局
    (京田辺市役所 総務部 総務室)
    電話: 0774-64-1337 ファックス: 0774-63-4781
    E-mail: [email protected]