防犯機能付き電話機等の設置費用を補助します!
- [2023年3月31日]
- ID:19081
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

特殊詐欺等の防止対策機器購入費用補助のご案内
「オレオレ詐欺」「架空請求詐欺」「アポ電詐欺」など、特殊詐欺被害のほとんどは、自宅の固定電話に直接出たことがきっかけとなっています。
京田辺市では、被害を受けやすい65歳以上の高齢者を対象に、特殊詐欺対策電話機等の購入費用の一部を補助します。

★特殊詐欺対策電話機等とは★
自動応答録音装置を備えた特殊詐欺への対策機能を有する固定電話機、または固定電話機に接続する補助機が対象となります。

★補助の対象となる方★
次の要件をすべて満たす方
- 本市の住民基本台帳に登録されている65歳以上の方
- 令和5年4月1日以降に特殊詐欺対策電話機等を市内の店舗で購入した方
- 世帯員全員が市税等を滞納していない方

★補助の内容★
補助金の額は、購入経費(田辺警察署・綴喜防犯協会による補助を除く)の2分の1で5,000円が上限です。
100円未満は切り捨てとなり、ポイント等での支払い分は含みません。

★申請受付 受付場所★
受付期間 : 令和5年4月3日(月)から令和5年12月28日(木)まで
※先着順に受付けし、予算額に達し次第終了となります。
受付窓口 : 京田辺市消費生活センター(市役所3階産業振興課内)
☎64-1319
(平日 午前8時30分~午後5時15分 正午~13時を除く)
京田辺市特殊詐欺等防止対策機器購入費補助金のご案内
申請方法
申請方法のご案内
申請書(様式)はこちら
申請書 (PDF形式、58.25KB)
申請書(様式)はこちら
お問い合わせ
京田辺市消費生活センター
京田辺市役所 経済環境部 産業振興課内
電話:0774-63-1240 (相談専用)
午前9時~正午 午後1時~4時
京田辺市役所 経済環境部 産業振興課内
電話:0774-63-1240 (相談専用)
午前9時~正午 午後1時~4時