ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和5年度(2023年度)の新型コロナワクチンについて

    • [2023年5月8日]
    • ID:18948

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    政府が令和5年度の新型コロナワクチンの接種方針を決定しましたので、お知らせします。

    本市では、政府の方針に基づき、引き続き接種を実施してまいります。

    令和5年度(2023年度)の接種の概要は以下のとおりです。


    12歳以上の接種について

    初回接種

    接種対象者(接種できる人)

    まだ1~2回目接種を完了していない人


    接種期間(接種できる期間)

    令和6年(2024年)3月31日まで

    現時点では、上記の期間以降の接種はできませんので、接種を希望する人は接種間隔を考慮して接種するようにしてください。



    使用するワクチン

    従来株ワクチン(ファイザー、ノババックス)

    各ワクチンの取扱説明書は、こちらのページ(別ウインドウで開く)に掲載しています。


    令和5年春開始接種(春夏接種)

    接種対象者(接種できる人)

    新型コロナワクチンを接種した人のうち、次のいずれかに該当する人。

    (1)接種する日時点で65歳以上の人

    (2)接種する日時点で5歳~64歳の人で、基礎疾患等を有する人

    (3)医療機関や高齢者・障がい者福祉施設等で従事する人


    ※上記に該当しない人は、次の接種期間は接種券を持っていても、接種することができません。

    ※上記に該当しない人で接種を希望する人は、令和5年5月7日までに接種するか、9月以降に開始される秋冬接種までお待ちください。


    接種期間(接種できる期間)

    令和5年(2023年)5月8日から8月末まで

    現時点では、政府が8月末以降の計画を発表していませんので、終了時期は前後する可能性があります。



    使用するワクチン

    オミクロン株対応ワクチン(ファイザー)

    従来株ワクチン(ノババックス)

    各ワクチンの取扱説明書は、こちらのページ(別ウインドウで開く)に掲載しています。



    令和5年秋開始接種(秋冬接種)

    現時点では、政府が詳細な計画を発表していませんので、以下の接種対象者および接種期間は変更となる可能性があります。

    政府において正式に決定されましたら、改めてお知らせします。


    接種対象者(接種できる人)

    新型コロナワクチンの初回接種を完了した5歳以上の人となる予定です。


    接種期間(接種できる期間)

    令和5年(2023年)9月~12月となる予定です。


    使用するワクチン

    未定

    政府が、新型コロナウイルスの流行株などを勘案し、令和5年度の早期に決定する方針を示しています。

    決定しましたら、改めてお知らせします。


    乳幼児(生後6か月~4歳)及び小児(5~11歳)の接種について

    乳幼児及び小児の接種は、こちらのページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。


    接種券の発行及び送付について

    接種できる場所について

    新型コロナワクチンは、個別接種(市内の医療機関)で実施しています。

    なお、医療機関により予約の受付時間などが異なりますので、最新の情報はコロナワクチンナビ(別ウインドウで開く)でご確認ください。

    ※令和5年度は、集団接種会場は設置しません。


    お問い合わせ

    京田辺市役所 健康福祉部 健康推進課 新型コロナウイルスワクチン接種対策室
    コールセンター: 0570-550-307