ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    【京田辺市行政改革実行計画(令和2年度~令和5年度)令和3年度の取組結果について

    • [2022年9月21日]
    • ID:18386

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    京田辺市を取り巻く状況

       市では、まちづくりの指針である「第4次京田辺市総合計画まちづくりプラン」に基づき、さらなる行政サービスの充実や複雑多様化する地域の課題を解決するため「安全・安心」「緑」「健康」「文化・教育」「田園都市」の5つの基本方向を柱として、めざす都市像「緑豊かで健康な文化田園都市」の実現に向けた取組みが進められています。

     そのような中で、新型コロナウイルス感染症の影響で、人の移動をはじめとした行動制限などにより、これまで当たり前だった生活が大きく変化し、感染を防ぐための新しい生活様式の模索が続いています。新型コロナウイルスの感染拡大防止と、市民の豊かな暮らしや地域経済の回復に向けた取組みを臨機応変に進めるとともに、新名神高速道路全線開通や北陸新幹線新駅設置など、未来への発展要素を見据えたまちづくりを着実に進めるためにも、徹底した行政改革や官民連携を含めた効率的な行政運営が必要不可欠です。

     本市においては、令和3年度決算における経常収支比率が90.1%となり、一定の改善がみられたものの依然として厳しい財政運営が続いています。多様化する住民ニーズに応えつつ、持続可能な財政運営を行うには、新たな財源の確保や歳出の削減に努める必要があります。

    京田辺市行政改革実行計画(令和2年度~令和5年度)が目指すもの

       この「京田辺市行政改革実行計画(令和2年度~令和5年度)」(以下、「実行計画」という。)は、「京田辺市行政改革大綱」において掲げる理念を根幹として、多様な主体との協働・連携を重視したまちづくり、長期的な財政見通しを踏まえた持続可能な行財政運営を促進するため、令和2年3月に策定しました。

     実行計画では、計画に掲げる実行プログラムの推進により、以下のとおりの成果を目指します。

     (1)市民と行政とのパートナーシップの構築

     市民参画、多様な主体との連携・協働の仕組みづくりを進めるとともに、その基盤となる広報・広聴や情報提供を積極的に推進することで、市民に信頼される透明性の高い行政を目指します。

    (2)より質の高い行政サービスの提供

     サービスの受け手である市民の視点を持ち、情報通信技術(ICT)を活用したサービスの向上を図るとともに、受益と負担の明確化など、公平・公正なサービス提供に努めます。

    (3)効率的な行財政運営

     厳しい財政状況の中、自主財源の確保や歳出削減による財政健全化を推進するとともに、他の自治体との連携や民間活力の導入も含めた公共施設マネジメントのほか、事務事業の効率化と職員の適正な定員管理により、持続可能で安定的な財政基盤の確立を目指します。

    計画期間

     基本構想の計画期間は、令和2年度から令和13年度までの12年間で、まちづくりプランの計画期間は前期、中期、後期のそれぞれ4年間となります。

     行政改革実行計画(前期)については、まちづくりプラン(前期)と両輪で基本構想の実現に取り組むものであるため、令和2年度から令和5年度までの4年間を計画期間とします。令和3年度は、行政改革実行計画前期計画4年間のうち2カ年目の位置づけとなります。

    京田辺市行政改革実行計画(令和2年度~令和5年度)令和3年度の取組結果

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    京田辺市役所企画政策部企画調整室

    電話: (企画調整)0774-64-1310

    ファックス: 0774-62-3830

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム