教育支援教室別室(学習支援教室)について
- [2023年4月1日]
- ID:18012
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

教育支援教室別室(学習支援教室)とは
京田辺市立小・中学校に通学する不登校傾向にある児童・生徒を対象に、個別の学習支援を行い、学習に対する自信を回復することで、社会的自立や学校への復帰を目指すことを目標にしています。

どんな活動をしていますか
各自が持参する問題集や参考書の内容を学習します。また、質問等について、複数の指導員が学習指導を行います。

いつ開設されていますか
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日:午前9時から午後1時45分まで。(希望により午後4時まで)
木曜日:午前9時から12時まで。
長期休業中は学校と同様に休室となりますが、必要に応じて数日開室します。

教育支援教室別室(学習支援教室)について相談したいときはどこに問い合わせればいいですか
京田辺市教育委員会 こども・学校サポート室 (0774-64-1325)

教育支援教室別室(学習支援教室)はどこにありますか
<教育支援教室 別室>
京田辺市商工会館 1階
JR「京田辺駅」東口から 東南へ約130m(徒歩2分)
近鉄「新田辺駅」西口から 西へ約300m(徒歩4分)
<教育支援教室>
福味ビル 3階
近鉄「新田辺駅」東口から 北へ約200m(徒歩3分)
教育支援教室パンフレットはこちら