【寄附募集中の事業】生涯を通じた健幸づくり推進事業
- [2022年5月31日]
- ID:17847
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

生涯を通じた健幸づくり推進事業

概要・課題
当市では、 「健康」と「幸せ」を組み合わせた造語の“健幸”をテーマに、健康増進事業を実施しています。現状、運動はしているが習慣まで至っていない市民も多く、運動習慣の定着が課題となっています。
そこで、ウォーキング大会「一休さんウォーク」の開催や、健康づくりへのインセンティブを提供する「健幸パスポート事業」、食育推進事業などを実施し、意識啓発と運動習慣の定着化に向けて取り組みます。


寄附金の使途
歩く健幸づくり事業
☞楽しみながら、歩くことを日常に取り入れてもらうことを狙った事業
•名所・旧跡を巡るウォーキング大会「一休さんウォーク」の開催
•路面歩数標示“〇〇まで〇分〇歩”や消費カロリーを表示した階段シートの設置
健幸パスポート事業
☞健康づくりに取り組み、ポイントを集めると抽選で賞品が当たる事業
•パンフレット製作、賞品(健幸グッズ、一休品)の購入
食育推進事業
•京田辺発 健幸食改いきいきレシピ作製
•親子食育教室(京たなべcooking「いただきます!」)の実施

市長メッセージ
市民の皆さんに、生涯健康で自分らしく幸せに暮らしていただけるよう、様々な健幸づくり事業を展開しています。温かいご支援のほど、よろしくお願いいたします。