新型コロナウイルスワクチンの接種券について
- [2023年9月8日]
- ID:17018
ページ内目次

新型コロナウイルスワクチン接種券の発送について

秋冬接種(令和5年秋開始接種)

65歳以上の方や春夏接種で基礎疾患があると申請した人
前回の接種から3か月経過した方には、順次、発送します。
発送スケジュールは、次の表でご確認ください。
春夏接種を受けていない人は、発送済みの接種券が秋冬接種でも使用できます。
なお、基礎疾患がある方でも、春夏接種の際に申請をしていない人は、申請が必要です。
前回の接種日 | 接種券の発送予定日 |
---|---|
5月8日~5月15日 | 8月31日(木) |
5月16日~5月22日 | 9月1日(金) |
5月23日~5月27日 | 9月6日(水) |
5月28日~6月3日 | 9月8日(金) |
6月4日~6月11日 | 9月13日(水) |
6月12日~6月17日 | 9月15日(金) |
6月18日~6月20日 | 9月20日(水) |
6月21日~6月24日 | 9月22日(金) |
6月25日~6月27日 | 9月27日(水) |
6月28日~7月1日 | 9月29日(金) |
7月2日~7月4日 | 10月4日(水) |
7月5日~7月8日 | 10月6日(金) |
7月9日~7月11日 | 10月11日(水) |
7月12日~7月15日 | 10月13日(金) |
7月16日~7月18日 | 10月18日(水) |
7月19日~7月22日 | 10月20日(金) |
7月23日~7月25日 | 10月25日(水) |
7月26日~7月29日 | 10月27日(金) |
7月30日~8月1日 | 11月1日(水) |
8月2日~8月5日 | 11月2日(木) |
8月6日~8月8日 | 11月8日(水) |
8月9日~8月12日 | 11月10日(金) |
8月13日~8月15日 | 11月15日(水) |
8月16日~8月19日 | 11月17日(金) |
8月20日~8月22日 | 11月22日(水) |
8月23日~8月26日 | 11月24日(金) |
8月27日~8月29日 | 11月29日(水) |
8月30日~9月3日 | 12月1日(金) |
9月4日~9月6日 | 12月6日(水) |
9月7日~9月10日 | 12月8日(金) |
9月11日~9月13日 | 12月13日(水) |
9月14日~9月17日 | 12月15日(金) |
9月18日~9月19日 | 12月20日(水) |
※発送予定日は、本市から郵便局に接種券を差し出す日です。接種券がお手元に届くまでに更に数日を要します。
※発送予定日から1週間が過ぎても届かない場合は、コロナワクチンコールセンターまでお問い合せください。
※ワクチンの供給量や国の方針により、発送時期は変更となる場合があります。
※8月31日から9月15日までの間に発送する人は、すでに前回の接種から3ヶ月を経過していますので、1日当たりの発送件数が均一になるように調整しています。予約などによる問合せの集中を分散させるためのものですので、ご理解をお願いします。

65歳未満の方
接種を希望する方は、以下の申請書に必要事項を記入のうえ、郵送または窓口に申請してください。
なお、以前に届いた接種券で接種していない方は、その接種券で接種することができます。紛失した方は再発行しますので、コールセンターまでお問い合わせください。
春夏接種を受けた医療従事者や高齢者・障がい者福祉施設の従事者は、秋冬接種でも申請が必要です。
また、以下の申請フォームによる申請も可能です。
※「最後に接種した日から3か月経過した日」から申請することができます。
※申請した方には、9月上旬から順次、接種券を発行します。
【郵送】 〒610-0393 京田辺市田辺80番地
京田辺市役所 新型コロナワクチン接種対策室 接種券発行担当 宛
【窓口】 市役所健康推進課(2階(5)窓口)
【問合せ先】
京田辺市新型コロナワクチンコールセンターにお電話ください。
電話番号 0570-550-307
受付時間 午前9時~午後5時(土、日、祝日を除く。)
※間違い電話が多発しています。最初の「0」を忘れず、番号をしっかりとお確かめください。
【申請フォーム(秋冬接種用・全年齢共通)】
https://logoform.jp/form/N5DB/344769(別ウインドウで開く)
申請の際、前回の接種記録が分かる書類の画像添付が必要です。なお、PDFは添付できません。
前回の接種記録を紛失した方は、接種券発行申請書を提出してください。

春夏接種(令和5年春開始接種)
春夏接種対象者への接種券の申請受付は、終了しました。
接種券なしで接種した方など、春夏接種で使用する接種券が必要な方は、コールセンター(0570-550-307・平日午前9時~午後5時)までお問い合わせください。

生後6か月を迎える方

令和5年2月28日までに生まれた方
生後6か月を迎えた月の翌月初旬に接種券をお送りします。
生後6か月以降に転入された方は、次の「本市に転入された方などの接種券の発行申請について」をご覧ください。
接種券が届かない場合は、京田辺市新型コロナワクチンコールセンターにお電話ください。
【問合せ先】京田辺市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号 0570-550-307
受付時間 午前9時~午後5時(土、日、祝日を除く。)
※間違い電話が多発しています。最初の「0」を忘れず、番号をしっかりとお確かめください。

令和5年3月1日以降に生まれた方
接種を希望する場合、接種回数にかかわらず申請が必要です。以下の申請書に必要事項を記入のうえ、郵送または窓口に申請してください。(生後6か月を迎えた月の翌月初旬にご案内の書面をお送りします。)
なお、以下の申請フォームによる申請も可能です。
申請した接種券が届かない場合は、京田辺市新型コロナワクチンコールセンターにお電話ください。
【問合せ先】京田辺市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号 0570-550-307
受付時間 午前9時~午後5時(土、日、祝日を除く。)
※間違い電話が多発しています。最初の「0」を忘れず、番号をしっかりとお確かめください。
【申請フォーム】
https://logoform.jp/form/N5DB/344769(別ウインドウで開く)
申請の際、前回の接種記録が分かる書類の画像添付が必要です。なお、PDFは添付できません。
前回の接種記録を紛失した方は、接種券発行申請書を提出してください。

本市に転入された方などの接種券の発行申請について
他市町村や海外などで新型コロナワクチンを接種した後に本市に転入した方などは、直近の接種記録を確認できないため、接種券送付にあたって申請が必要です。

申請が必要な方
〇他の自治体で新型コロナワクチンを接種した後に、転入してきた方
〇以下の方法でファイザー社、モデルナ社、アストラゼネカ社、武田社(ノババックス)のワクチンを接種した方
・海外在留邦人向け新型コロナワクチン接種事業
・在日米軍従業員接種
・製薬メーカーの治験
・海外での接種
〇その他ワクチン接種記録システムの登録誤り等により接種記録が確認できない場合

申請方法
以下の接種券発行申請書に必要事項をご記入の上、郵送または窓口にて申請してください。
なお、ウェブフォームによる申請も可能です。
※「最後に接種した日から3か月経過した日」から申請することができます。
【郵送】 〒610-0393 京田辺市田辺80番地
京田辺市役所 新型コロナワクチン接種対策室 3回目接種券発行担当 宛
【窓口】 市役所健康推進課(2階(5)窓口)
【問合せ先】
京田辺市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号 0570-550-307
受付時間 午前9時~午後5時(土、日、祝日を除く。)
※間違い電話が多発しています。最初の「0」を忘れず、番号をしっかりとお確かめください。
【申請フォーム(秋冬接種用・全年齢共通)】
https://logoform.jp/form/N5DB/344769(別ウインドウで開く)
申請の際、前回の接種記録が分かる書類の画像添付が必要です。なお、PDFは添付できません。
前回の接種記録を紛失した方は、接種券発行申請書を提出してください。
お問い合わせ
電話: (新型コロナワクチンコールセンター)0570-550-307
ファックス: 0774-63-1157