★新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について
- [2020年7月7日]
- ID:15113
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


新型コロナウイルスに有効な消毒・除菌方法
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)による評価の結果、塩素系漂白剤や、有効と判断された9種の界面活性剤が含まれた家庭用洗剤、一部の次亜塩素酸水がモノの消毒に有効であることが確認されています。

新型コロナウイルスに有効な消毒・除菌方法(一覧)

「次亜塩素酸水」を使ってモノのウイルス対策をする場合の注意事項
アルコールとは使い方が違います。
拭き掃除には、有効塩素濃度80ppm以上のものを使いましょう。

1.汚れをあらかじめ落としておく
目に見える汚れはしっかり落としておきましょう。
元の汚れがひどい場合などは、有効塩素濃度200ppm以上のものを使うことが望ましいです。

2.十分な量の次亜塩素酸水で表面をヒタヒタに濡らす
アルコールのように少量かけるだけでは効きません。

3.少し時間をおいてから拭き取る
20秒以上おいてから、きれいな布やペーパーで拭き取る

次亜塩素酸水を購入・使用するときのポイント
- 製品に、使用方法、有効成分(有効塩素濃度)、酸性度(pH)、使用期限の表示があることを確認しましょう。
- 紫外線で次亜塩素酸が分解されるため、遮光性の容器に入れるとともに、冷暗所で保管してください。
- 塩素系漂白剤等に用いられている次亜塩素酸ナトリウムは、別物です。人体への刺激性が強いので、間違えないよう表示を確認しましょう。
- ご家庭等で次亜塩素酸水を自作すると、塩素が発生する可能性があり、危険です。
「次亜塩素酸水を使ってモノの消毒をする場合の注意事項」

詳しくは、厚生労働省・経済産業省・消費者庁 合同特設ホームページをご覧ください
お問い合わせ
京田辺市消費生活センター
京田辺市役所 経済環境部 産業振興課内
電話:0774-63-1240
午前9時~正午 午後1時~4時
京田辺市役所 経済環境部 産業振興課内
電話:0774-63-1240
午前9時~正午 午後1時~4時