京田辺市行政改革推進委員会の開催経過
- [2021年5月26日]
- ID:310
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

~効率的で質の高いサービスの提供を目指して~
行政改革推進委員会は、社会経済情勢の変化に対応した簡素にして効率的な行財政運営を推進するため、行政改革について必要な事項を調査審議し、市長に提言を行うために置かれている機関です。同委員会は、市政について優れた識見を有する8名の委員により構成されています。

委員の構成
役職 | 指 名 |
---|---|
会長 | 山谷 清志 |
副会長 | 中西 稔 |
委員 | 上村 義忠 |
委員 | 大鉢美智子 |
委員 | 多則 一 |
委員 | 木田 一利 |
委員 | 保理江 久 |
委員 | 米田 泰子 |
(平成17年6月3日現在 任期は2年間)

会議の開催
回数 | 開催日 | 主な議題 | 議事録 |
---|---|---|---|
第1回 | 平成17年6月3日 | ・委員へ委嘱状交付 ・会長および副会長の互選 ・委員会の会議運営について ・第2次行政改革大綱のまとめと新たな行政改革 | 第1回議事録 |
第2回 | 平成17年7月7日 | ・新たな都市経営の仕組みづくりについて ・組織機構のあり方について ・定員管理、給与等の適正化について ・人材育成について | 第2回議事録 |
第3回 | 平成17年8月1日 | ・財政の健全化について ・補助金等の適正化について ・民間委託の推進について ・事務・事業の効率化、適正化について | 第3回議事録 |
第4回 | 平成17年9月7日 | ・市民と行政とのパートナーシップの構築について ・より質の高い行政サービスの提供について | 第4回議事録 |
第5回 | 平成17年9月26日 | ・委員会審議案件補足事項について ・委員会の中間まとめ(案)と市民意見の募集について | 第5回議事録 |
第6回 | 平成17年11月7日 | ・中間まとめに対する市民意見について ・委員会の答申(案)について | 第6回議事録 |
第7回 | 平成18年4月28日 | ・京田辺市行政改革実行計画について ・京田辺市財政健全化計画について | 第7回議事録 |
※各議事録については下よりダウンロードできます。
ダウンロードファイル
